・プーチン政権によるウクライナ侵略に関する緊急声明
神戸大学平和フォーラム有志
協賛:神戸大学教職員組合有志
2022 年 3 月 9 日
 
ウクライナでの戦争によって犠牲となっているあらゆる人々に哀悼の意を捧げ、直接的
な被害者となっているウクライナの人々と意を共にします。神戸大学平和フォーラムは、
過去に悲惨な覇権侵略戦争を行い、また核兵器の被害を受け、そうした歴史的教訓の上に
日本国憲法第 9 条を有する国の大学人として、ロシア・プーチン政権による侵略の即時停
止と撤兵を強く訴えます。また、今回の戦争の背景にあるアメリカ・ロシア等大国の権力
者層による覇権争いを憂慮します。
 
今回の戦争は、アメリカ・NATO 西側諸国とロシアの権力者間の勢力争いの中で、人類
史上幾度となく繰り返されてきた軍事力による抑止力論の破綻の典型として生じたもので
あり、軍事力による「平和」神話の脆さを物語っています。現在行われている戦争の即時
停止とともに、今後危惧される戦争のさらなる拡大や、他地域への歯止めなき連鎖の防止
のためにも、今回の危機を理由にさらなる軍拡・抑止力強化を主張する、もしくは従来軍
拡・抑止力強化を主導してきたあらゆる言論に対し、猛省と転換を強く求めます。
日本においても、今回の危機の構造を直視するどころか、逆にこの危機を悪用して、軍
拡や憲法改悪をしたたかに狙う勢力がうごめいています。このような動きがある限り、東
アジアにおいても近隣諸国との無用の緊張を高め、戦争勃発のリスクがこれまで以上に高
まっていくことは必至です。また軍拡・抑止力強化は、軍事費捻出のために教育や社会保
障など人々の基本的人権保障のための財政のいっそうの抑制をもたらすなど、生活を破壊
するだけです。並行して、言論や表現の自由などへの統制も進められます。多方面から人々
の生命や生活を取り返しのつかない危険にさらすこのような愚かな動きは厳に慎むべきで
す。
 
今回の抑止力論の破綻によるロシアの軍事侵攻は、ウクライナの戦闘地域外においても
ロシア系やロシア語を話す人々へのヘイトを誘発してきています。ただ、戦争に伴う人民
同士のこのような感情的暴力の連鎖や分断はいたって賢明ではありません。本来一般人民
は人種や国籍、話す言語等に関係なく、権力者同士の覇権争いの中で生み出される戦争に
おいてはその中で踊らされる犠牲者です。
ひとたび戦闘で犠牲者が出れば、またこうしたヘイトにより迫害を受けた人々が出れば、
しばしばそこから生み出される憎悪感情の連鎖は世代を超えて受け継がれ、後世の人民間
における平和追求の連帯基盤をも破壊する恐れがあります。大多数の一般人民である私た
ちは、戦争の停止に向けて人種や国籍を超えて連帯・団結しましょう。



六甲祭企画  主催:神戸大学平和フォーラム

2019年11月9日(土)
10:30~12:30 原発避難者の方の講演および交流会
13:00~13:40 「OKINAWA(彼らは銃剣とブルドーザーでやってきた)」上映
13:50~15:10 「済州の魂たち (韓国の米軍基地と住民運動)」上映
15:20~ ベテラン(元兵士の女性)を囲んでの交流会

11月10(日)
10:30~12:30 原発避難者の方の講演および交流会
12:40~17:00頃まで 映像上映会

場所: 第一学舎(本館)312教室

クリックするとチラシがダウンロードできます。


・ ベテランズ・フォー・ピース(米軍の元軍人による国際的な平和団体)企画  協力:神戸大学平和フォーラムほか

「元女性兵士に聞く 現在に続く私の戦争のリアル」
日時:2019年11月9日(土)18:30~20:30
場所:六甲道勤労市民センター 大会議室

クリックするとチラシがダウンロードできます。



・ 六甲祭企画のご案内

六甲祭(2018.11/10-11)にて「社会科学系資料映像連続上映会~ドキュメンタリーから見る世界と日本~」を開催します。

クリックするとチラシがダウンロードできます。

・ 藤田早苗講演会のご案内

今年6月に神戸大学でもご講演いただいた藤田早苗先生の講演会が、11月30日に神戸学生青年センターで神戸で開催されます。神戸大学平和フォーラムも協力団体です。

世界から見た日本を語る
- メディア・ジェンダー・貧困 -
社会を「変える」には、現状を知らないといけない。日本にいては気づけない日本の「改善点」。国連に精通した国際人権スペシャリストが語る。
講師:藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)
日 時:2018年11月30日(金)18:30~21:00 (開場 18:00)
会 場:神戸学生青年センター ホール
阪急 六甲下車 東北方向に徒歩 4分 神戸市灘区山田町3丁目1-1
http://ksyc.jp/facilities/map/
参加費: 一般 1,000円 大学生以下 無料
問い合わせ先:
神戸学生青年センター078-851-2760 小谷 mitikok(at)hotmail.com
講師プロフィール
藤田早苗。大阪府出身。イギリス在住。名古屋大学大学院修了。英国エセックス大学にて、国際人権法学修士号、法学博士を習得。17年間国連人権機関に携わり、秘密保護法や共謀罪を英訳して国連に情報提供、国連特別報告者(表現の自由)の日本調査実施に尽力。公開現在、英国エセックス大学人権センターフェロー/写真家。
活動詳細:日本の表現の自由を伝える会 https://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/

★会場では、藤田さんが切り取った写真作品の販売あり!
★講演会の後の交流会も予定しています。

主催:藤田早苗講演会@KOBE実行委員会
賛同: 神戸学生青年センター・神戸YWCA平和活動部・
花と爆弾-もう戦争の暴力はやめようよ-・高作先生と学ぶ会
協力: 緑の党ひょうご・神戸大学平和フォーラム・市民社会フォーラム
詳細:フェイスブック・イベントページ https://www.facebook.com/events/523964994696350/



・ 本学の「軍事的安全保障研究」に関する要請(2017.5.11)

 「本学の『軍事的安全保障研究』に関する要請」を学長に提出いたしました。

  要望文・賛同人一覧   賛同人最新版(5.16)

  神戸新聞(5.16) 神戸大学ニュースネット(5.16)   

  各大学の状況


・ 社会科学系資料映像連続上映会~ドキュメンタリーから見る世界と日本~(11/12-13@六甲祭)のご案内

六甲祭にて「社会科学系資料映像連続上映会~ドキュメンタリーから見る世界と日本~」を開催します。
フツーの映画館やTVではなかなか見られない、「平和」を考えるための映画・ドキュメンタリーがメジロ押しです!
ぜひご参加ください。

日時:2016年11月12日(土)および13日(日) 08:30〜18:30 
場所: 第一学舎(本館)320教室(市バス36系統神戸大学正門前下車)

上映作品のラインナップ(一部です)
・「君が代不起立」(87分)
・「冬の兵士」(80分)
・「標的の村」(45分)
・「アフガニスタンに命の水を」(60分)
・「シリア内戦 イスラム国の正体を暴く」(60分)

クリックするとチラシがダウンロードできます。



・ この国に未来を築こう-安全保障関連法に反対する関西圏大学有志の会共同集会(6月26日)のご案内(2016.4.19、6.2更新)   会場地図 facebook   「新社会兵庫インタビュー」 

安全保障関連法に反対する22の関西圏大学有志の会が共同して集会を行います。ふってご参加ください。クリックするとチラシがダウンロードできます。



・ 未来は私たちが選ぶ~堤未果講演会 (6月19日)のご案内(2016.4.16)

 神戸大学平和フォーラムは「未来は私たちが選ぶ~堤未果講演会」の賛同団体に加わっています。ふるってご参加ください。クリックするとチラシがダウンロードできます。




・ 神戸大学平和フォーラム学習会(3月17日)のご報告(2016.3.20)

3月17 日の学習会「自民党改憲草案が目指すもの」には50名の方に参加いただきました。ありがとうございました。川元先生のご講演は「分かりやすかった」、「力が入りました」と大変好評でした。


・ 神戸大学平和フォーラム学習会(3月17日)のご案内(2016.2.26)   チラシはこちら    facebook

 安倍首相は憲法への「緊急事態条項」の新設について「大切な課題であると考えている」と明言しました。
戦争や大規模災害時に首相に権限を集中させるこの条項の導入については、濫用され人権を過度に侵害する恐れがあるとして、多くの専門家から危惧の声が上がっています。
神戸大学平和フォーラムでは、下記のとおり自民党憲法改正草案についての学習会を企画しました。神戸大学法学部卒業生でもある川元志穂弁護士をお迎えしてお話を伺います。どうぞご参加ください。

演題 : 自民党憲法改正草案が目指すもの
 国民主権・基本的人権の尊重・平和主義は
         どう変えられようとしているか

講師 : 川元志穂さん
 夙川さくら法律事務所
  兵庫県弁護士会憲法問題委員会
 明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)兵庫支部

日時 : 2016年3月17日(木) 18:30-20:30

場所 : 神戸学生青年センター(阪急六甲駅から北東へ徒歩5分)
         tel.078-851-2760


・ 新年会を開催しました(2016.1.8)

1月7日、国際文化学部キャンパスにて神戸大学平和フォーラムの新年会を開催しました。参加者は学生、院生、教職員、卒業生、教職員OBなど45名で、大盛況でした。これまで面識のなかった方々との交流あり、また多彩なスピーチありと、非常に有意義な会でした。


・ 共催企画「民主主義って何や?」について(2015.11.15)

以下の通り、関西の各大学の安全保障関連法に反対する有志の会の共催企画「民主主義って何や?」が開催されます。ふるってご参加ください。また拡散よろしくお願いいたします。ビラはこちら

2015年12月19日(土)18時30分開始 OCAT ビル4 階・難波市民学習センター講堂 【TEL】06-6643-7010 入場無料

1部 内田樹さん(凱風館館長・神戸女学院大学名誉教授)講演
2部 内田樹さん×SEALDs-KANSAI×SADL×関西の大学有志の会

主催 「民主主義ってなんや?」実行委員会
共催 違憲安全保障関連法に反対する大阪市立大学有志の会
憲法違反の安保関連法の廃止を求める大阪大学人の会
安保関連法に反対する大阪府立大学教員有志の会
安全保障関連法案に反対する関西大学教員有志
安保関連法に反対する関西学院大学有志
自由と平和のための京大有志の会
安全保障関連法案の廃案を求める京都府立大学学生・教職員集会
神戸大学平和フォーラム
安全保障関連法に反対する神戸女学院有志の会
安全保障関連法案の廃止を求める神戸市外国語大学有志の会
安全保障関連法に反対する滋賀大学人有志の会
「平和安全法制」(戦争法)に反対する滋賀県立大学有志の会
安保関連法に反対する立命館学園有志の会
龍谷大学「国会で審議されている安全保障関連法案の撤回を求める声明」事務局


六甲祭でビラまきをします(2015.11.13)

 突然ですが、六甲祭でビラまきをしようと思います。 日時場所は

11月15日(日)11:00-12:00、神戸大正門前

です。神戸大学平和フォーラムの記念すべき第一弾企画です。運営委員から斉藤、森、岩佐が参加する予定です。
直前のお知らせになり申し訳ございません。もし一緒に配っていただける方がいれば大変助かります。
ビラはこちらからダウンロードできます(もちろん配布するビラはこちらで用意します)。

(追記:11.15) 阪急六甲駅前に場所をかえて、ビラ配りをしました。


「神戸大学平和フォーラム」の発足にあたって(2015.10.29, 2015.12.25更新,2016.2.23訂正)

 ご存じの通り、先月安全保障関連法案が強行採決されました。大変悔しく、暗澹たる思いです。
 しかしこれは全面敗北ではありません。法案の審議が進む中で、神戸大学においても、全国の各大学においても、誰も予想できなかった幅広さで反対運動が起こり、人々の繋がりが生まれました。これは安倍政権といえども壊すことのできない大きな財産です。これから、この財産を出発点として、安全保障関連法の発動阻止とさらに同法の廃止に向けた運動の再構築が求められています。すでに各大学ではそうした動きが現れています。

 そこで、私たちも、「安全保障関連法に反対する神戸大学緊急集会」(2015.7.30の取り組みを継承し発展させた、新たな運動のネットワークとして「神戸大学平和フォーラム」を発足させたいと思います。

・神戸大学平和フォーラムは、安全保障関連法の発動を阻止し、同法を廃止すること、そしてそのための世論を形成することを目標とする、神戸大学を拠点とする有志の集まりです。
・神戸大学平和フォーラムは、各種の学習会、講演会、映画上映会、集会などを企画・運営します。とくに学生や院生の参加しやすいものとなることを目指します。
・神戸大学平和フォーラムには運営委員会(後述)を設けますが、会員制はとりません。つまり、入退会の手続き、会費徴収は行いません。その時々の企画や活動に参加する有志の集まりが「神戸大学平和フォーラム」です。
・神戸大学平和フォーラムからのお知らせの配信を希望される方は、岩佐井口までご連絡ください。
・企画の立案、運営、告知などを行うため、以下のメンバーによる運営委員会を設けます(アイウエオ順)。

ロニー・アレキサンダー(国際協力研究科)
井口克郎(人間発達環境学研究科)(事務局
岩佐卓也(人間発達環境学研究科)(事務局
小橋薫(国際教養教育院)
斉藤善久(国際協力研究科)
塚原東吾(国際文化学研究科)
久部恵子(自然科学系図書館)
森恭子(学生ボランティア支援室)

・現在、関西圏の各大学の安全保障関連法に反対する有志の会が連携するためのネットワークが準備されており、神戸大学平和フォーラムもこれに参加します。具体的にはイベント情報の共有、交流企画などが予定されています。
・その他にも、神戸大学平和フォーラムでは、他団体との共催企画や他団体の企画の紹介、また安全保障関連法の問題のみならず、基地問題、原発問題、差別問題、貧困問題など多様なテーマの企画についても、運営委員会で検討してゆきたいと思います。
・企画の案や運営についてのご意見を、ぜひ運営委員までお伝えください。みんなが無理をすることなく、できれば楽しく、粘り強く地道に運動を続けていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

inserted by FC2 system